1: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:48:23.28 ID:cH/+eyMjd
なぜなのか
2: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:48:49.06 ID:cH/+eyMjd
お前ら読んでないのか?
4: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:48:49.76 ID:JEcyhiYE0
別にそこまで面白くないからや
5: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:49:12.06 ID:cH/+eyMjd
いやこれ普通におもしろいやん
13: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:07.60 ID:PpxYjEw7d
>>5
もう揺らいどるやん
クッソ面白いんやなかったか
別にクソつまらんくはないけど流行るほどおもろくないねん
もう揺らいどるやん
クッソ面白いんやなかったか
別にクソつまらんくはないけど流行るほどおもろくないねん
6: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:49:21.97 ID:ZXrl8Xh60
3巻はもうおもんないとこやんけ
8: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:49:40.41 ID:jLzUSAq7M
面白かったの序盤だけやろ
9: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:49:40.85 ID:NwBk2ARG0
わかる
ハイパーインフレーションおもろいよな
ハイパーインフレーションおもろいよな
10: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:49:55.83 ID:44ObCbXRd
話が進んでないから
11: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:49:58.49 ID:EmtjpuAp0
進撃みたいなやつ?
12: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:00.84 ID:cH/+eyMjd
ひさしぶりに漫画読んで震えたね
14: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:08.96 ID:pn6P8aJ8a
出オチ感
設定はええと思うわ
設定はええと思うわ
15: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:17.84 ID:ZsOqMunIp
どこかで見たよう設定の繰り返し
16: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:19.97 ID:DQrsiCGmd
これこそいろんなパクリやろ
既視感ありすぎや
既視感ありすぎや
17: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:34.55 ID:DwVVNXqBp
面白いと思う要素がない
the普通
the普通
20: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:52.64 ID:BEXKnCEb0
なんか普通の話よな
敵が出てみんなで頑張って倒す話や
敵が出てみんなで頑張って倒す話や
21: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:53.72 ID:E/VuWyiF0
なんか見づらい
線が太くて野暮ったい
線が太くて野暮ったい
23: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:50:59.05 ID:cH/+eyMjd
面白くないとか言ってるやつ生きててもつまらない人生送ってそう
24: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:00.22 ID:5McoVs380
単行本で読んだらまぁアリやと思うわ
連載追っていくとしょっちゅう休むし1話1話が短すぎ内容薄すぎでストレス貯まる
連載追っていくとしょっちゅう休むし1話1話が短すぎ内容薄すぎでストレス貯まる
25: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:02.62 ID:F+BqZwgF0
ジャンプの悪いところ煮詰めた作品
26: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:05.86 ID:Oox3kbavd
話題にはなってるやろ
問題なのは中身ゴミなのに話題なってることや
28: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:07.52 ID:1Q/OfsHz0
なんJでは受けてないけど高校生には大人気やろ
31: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:41.08 ID:sQlhGqUA0
まぁ悪くはないんじゃない?って要素で全てが構成されてるから
なにか飛び抜けて面白い部分がない
なにか飛び抜けて面白い部分がない
32: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:43.11 ID:aKkpiMMJ0
1話以降どこが面白いのか
33: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:51:45.50 ID:VfoCpnTed
あー…あれやろ?平凡な男がひょんなことから特殊な力を手に入れて~っていういつものやつやろ?もうええよそういうの
36: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:52:00.35 ID:RsAsK8gz0
最初だけ面白い雰囲気あったけどただのバトル漫画になった
100億回くらい読んだことある
100億回くらい読んだことある
37: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:52:03.32 ID:xV5Ro7aYa
普通におもろかったで
42: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:52:41.51 ID:ANOfvN4F0
最近は面白くなったな
6号の伏線もあるし
6号の伏線もあるし
43: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:52:45.96 ID:6SESVIOX0
ワンピースの方が100倍面白いからわざわざ読む必要がないね
53: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:53:24.20 ID:HMjK5o090
>>43
確かに
漫画ってワンピースだけ読んでれば充分じゃね?
なんか他のって完成度低すぎて時間の無駄よな
確かに
漫画ってワンピースだけ読んでれば充分じゃね?
なんか他のって完成度低すぎて時間の無駄よな
58: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:54:04.21 ID:GQeFFhji0
序盤面白くなりそう感半端なかったよな??
なぜこうなったんや。
なぜこうなったんや。
60: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:54:11.49 ID:C3TsEl3K0
漫画玄人「展開が遅い」
63: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:54:17.78 ID:lGV+MmiUd
1巻はゲロ吐くほど面白かったのにな
テラフォタイプやろ
テラフォタイプやろ
66: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:54:29.50 ID:YRSdZ4har
いや、普通に話題になっとるやろ?
漫画読むやつならチェックはしとる
漫画読むやつならチェックはしとる
72: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:54:53.57 ID:kBpaEeOba
ワイが最近おもろいと思う漫画
怪獣8号
シングレ
アオアシ
怪獣8号
シングレ
アオアシ
77: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:55:20.27 ID:pa6BS1rEM
ぶっちゃけ最初はかなり期待してたけどちょっと失速気味じゃねーか?
85: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:55:40.08 ID:s7sPP7UB0
もう正体バレしちゃったからな
表は平凡だけど裏ではひっそりと俺tueee!で解決していく感じで良かったのにな
表は平凡だけど裏ではひっそりと俺tueee!で解決していく感じで良かったのにな
91: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:56:00.11 ID:oIO0iu44M
スパイファミリーも怪獣8号も失速し過ぎや
でもスパイファミリーよりはまだおもろい
スパイファミリーは日常話と変顔ばっかやん
111: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:57:21.63 ID:fQCV/TOka
>>91
今週のスパイよかったぞ
今週のスパイよかったぞ
93: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:56:06.38 ID:X2FHMLuxM
ワンパンマン路線で行きたいのか王道で行きたいのか分からない
94: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:56:06.72 ID:jU8jS4Or0
ここ何週かは面白い
104: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:56:58.70 ID:1HN/YiPT0
これ政府から命を狙われて逃げる話しの方が絶対に面白かったよね?
124: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:58:35.70 ID:bjA26pbUd
>>104
これはある
これはある
134: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:59:12.48 ID:s7sPP7UB0
>>104
第3勢力として立ち回るか正体隠しながら怪獣退治が良かった
体制に取り込まれるならヒロインと敵対する葛藤もほとんどないし
第3勢力として立ち回るか正体隠しながら怪獣退治が良かった
体制に取り込まれるならヒロインと敵対する葛藤もほとんどないし
145: ただの名無し 2021/06/29(火) 08:59:37.67 ID:kBpaEeOba
>>104
ないわー
ないわー
697: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:35:54.63 ID:ZXzdHNsD0
これ進撃でエレンが巨人化してから読むのやめたって言うような層がつまらん言ってんの?
それとも本当に面白くないだけ?
それとも本当に面白くないだけ?
699: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:36:03.55 ID:kIes31N20
おもろいのわかってるから
もっと温めたい
もっと温めたい
716: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:37:11.17 ID:1PB3L0Gs0
怪獣面白いとは思うけど大ゴマ多すぎて物語の進行速度遅いのだけはもうちょっとなんとかならんのやろかとは思う
ただこれは単行本でまとめて読んでたらそんな気にならんのかもしれんが
ただこれは単行本でまとめて読んでたらそんな気にならんのかもしれんが
718: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:37:30.18 ID:cuAfa5qK0
どうおもろいんや?
ざっくりあらすじ頼むわ
ざっくりあらすじ頼むわ
756: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:41:11.96 ID:rAmvYSVZa
>>718
夢を諦めて平凡に暮らしてるブサイク童貞がある日意味なく特別な力を手に入れたので
好きだった幼馴染のストーカーになっちゃった件
夢を諦めて平凡に暮らしてるブサイク童貞がある日意味なく特別な力を手に入れたので
好きだった幼馴染のストーカーになっちゃった件
764: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:41:56.40 ID:Nqes/Ew8d
>>718
怪獣が存在する舞台
無能で役立つなオッサンがヒーローに憧れる
そんな時に怪獣と融合して超パワーで無双!憧れのヒーローに!
怪獣が存在する舞台
無能で役立つなオッサンがヒーローに憧れる
そんな時に怪獣と融合して超パワーで無双!憧れのヒーローに!
737: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:39:34.38 ID:qcl9bh0Kr
なんJ民ってランキング上位の漫画全部嫌って下位にある漫画絶賛してそうだよな
741: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:40:07.97 ID:/WTKvSjl0
>>737
ワイは推しの子好きやで
スパイファミリーもすき
ワイは推しの子好きやで
スパイファミリーもすき
742: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:40:18.99 ID:yAeWwaFW0
>>737
忘却バッテリーだけはだいたい褒められてる
忘却バッテリーだけはだいたい褒められてる
747: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:40:33.91 ID:Oox3kbavd
>>737
スパイはここでも好評な印象ある
スパイはここでも好評な印象ある
738: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:39:48.87 ID:/6K5FSord
ワンパンマンみたいに雑魚キャラに魅力がないから
雑魚戦が見てて辛い
雑魚戦が見てて辛い
791: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:44:11.05 ID:B+7LxdtJ0
カフカが怪獣8号になってドンパチしてるのが一番おもしろいな
814: ただの名無し 2021/06/29(火) 09:46:04.88 ID:fVYKvpyUM